XMのリアルタイムのスプレッドと平均スプレッド&手数料を公開

ハイレバレッジやゼロカットシステムが魅力の海外FXですが

国内FXと比べるとスプレッドが高く

特にスキャルピングをされている方からすると少しでもスプレッドが狭い海外FX業者の口座を開きたいところですが

ネットで調べても

  1. 最小スプレッドしか書かれていない(知りたいのは平均スプレッド!)
  2. 個人ブログで平均スプレッドの数値のみ書かれている(正しい数値なのか疑わしい!)

 

……っといった情報が散見されます。

 

こうなってくると実際に海外FX業者の口座を開いてMT4の気配値を見てみないとハッキリしないのですが

いちいち口座を開くのはかなり面倒です…

 

この様な悩みを解説する為に

この記事では海外FXの中でも老舗で

多くに日本人トレーダーも利用しているXMの口座を実際に取得し

実際のMT4の気配値に表示されているリアルタイムのスプレッドをGIF動画で公開しています!

リアルタイムのスプレッドを見る事でスプレッドの平均値も分かるようにしています。

今後海外FX口座の開設を検討している方は是非参考にして下さい!

 

リアルタイムのスプレッドを公開している通貨ペアは現在

  1. USD/JPY
  2. AUD/JPY
  3. GBP/JPY
  4. EUR/JPY
  5. EUR/USD
  6. EUR/AUD
  7. EUR/GBP
  8. GBP/USD
  9. GBP/AUD
  10. AUD/USD

の10種類です!

XMの
口座タイプ別
スプレッドと手数料

スタンダード口座と
マイクロ口座の
リアルタイムスプレッド

スタンダード口座とマクロ口座は1ロットの枚数が違うだけでスプレッドは同じなのでまとめて紹介します!

こちらはNY時間オープン直後の21時30分のXMのリアルタイムのスプレッドです。

スプレッドの平均値は

  • USD/JPY → 1.6pips
  • EUR/USD →   1.6pips
  • EUR/JPY →  2.4pips
  • GBP/JPY →    3.7pips
  • GBP/USD →   2.4pips
  • EUR/GBP →   1.7pips
  • AUD/JPY →    3,2pips
  • AUD/USD →   1.7pips
  • EUR/AUD →   3.0pips
  • GBP/AUD →   4.0pips

だいたいこれ位が平均値です。

XMは老舗で長年の実績もあるので安心感がある反面

スプレッドはやや広い印象を受けますね…

ただXMは独自にXMPというトレード事にボーナスが付与されます。

 

付与されるボーナスはステータスによって違っており(ステータスは取引した日数によってランクアップする仕組み)

各ステータスごとに1回のトレードつきこちらの表のとおりのボーナスが付与されるので

このボーナスを含めると実質的なスプレッドは狭くなると解釈できます。

最高のステータスのEliteで0.67pips分のボーナスが毎回付くので

これを考慮すると…

  • USD/JPY → 0.93pips
  • EUR/USD →   0.93pips
  • EUR/JPY →    1,73pips
  • GBP/JPY →    3.03pips
  • GBP/USD →   1.73pips
  • EUR/GBP →   1,03pips
  • AUD/JPY →    2.53pips
  • AUD/USD →   1,03pips
  • EUR/AUD →   2.33pips
  • GBP/AUD →   3.33pips

トレード毎のボーナスを含めるとここまで実質のスプレッドが狭くなりますが

残念ながらぞれでも最狭ではないですね…

多分海外FXで最狭なのはLandFXですね!

参考記事:

LandFX(ランドFX)リアルタイムのスプレッドと平均スプレッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください