昨日のUSD/JPYは21時頃に安値を更新して
再び強い下降トレンドとなりました。
【USD/JPY 30分足】
この安値のブレイクを機にトレンドに乗っかって稼げた方もいれば
このチャンスを逃してしまったり
ダマシが怖くてエントリーできなかった方も
いらっしゃるかと思います。
参考記事:
FXのトレンド相場レンジ相場を見極める為のインジケータと判断の仕方
そんな方の為に
急激なトレンドの後の流れに乗っかる
後乗りの押し目買い、戻り売りの手法について解説していきます!
目次
急激なトレンド発生後は
その後の小さな押し目
or戻りでエントリーするのがよい
【USD/JPY 1時間足】
本日の本命の戦略は
前回の安値&1時間足の20SMAまで価格が戻ったところで戻り売りトレードを仕掛けたかったのですが
昨日の急激な下降トレンドの影響か
深くは戻らず
上のチャートの様に
20SMA&安値ラインまで価格が戻りきっていないのが確認できます。
大本命の当初の戦略は以下の通りです!
FXのダマシ対策になる下降トレンド確認後の戻り売りトレードを解説!
深く戻らなかったなら
浅いラインで戻りを探す
当初の見立て通り戻らなかったなら
トレードを見送るのか…っというのはまだ早く
深く戻らないのならば浅いラインで戻りを探せばいいわけです!
【USD/JPY 15分足】
そこで下位足の15分足でチャートを見たところ
50分足が上にブレイクする事なく
抵抗線の役割を果たしているのを確認しました!
【USD/JPY 5分足】
15分足の50SMAで反転していることを確認後
更に下位足の5分足で20SMAを下にブレイクしたのを確認後
午前5時頃に109.305で売りエントリーしました!(記事投稿前にエントリーしてます)
決済の目標は直近の安値までで約25pipsは取れそうです!
損切りのラインは-10pipsのラインで逆指値を入れています。
もし損切りラインを割ったら
1時間足の20SMAのラインに近づく事になるので
当初の本命の戦略を実行する2段構えで行きます!
下降の軌道にのったので
逆指値を建値に移動させて
リスクゼロのトレードに!
午前9時頃
順調に価格が下降して軌道にのった感があったので
逆指値を建値の少し下(スワップのマイナス分があったため)に移動させ
以降最悪でも損益0のトレードになります^^
9時40分頃に
価格が急上昇し損切り!
しかし残念ながら
9時40分頃から価格が急上昇し損切り!
逆指値を建値の少し下に入れたのでスワップの-を差し引いて0pipsとなりました!
負けていないので全然OK!
自分で決めたルールを遵守できているので全然OK!
いい感じに価格が上昇したので
本命の戦略がとれるかな~??
参考記事: