【FX初心者向け】シンプルな手法の検証結果【1回目解説】

こちらのページでは

FXの初心者でも比較的簡単に実践できる

「移動平均線」

を使ったシンプルな手法の検証結果を公開しています。

管理人自身FXの初心者で

2018年の12月の時点で未だコツコツと安定して稼げていないので

 

検証ツールを使ってトレード回数を重ねて

勝率、稼げるpips数がどれくらいなのか明らかにし

コツコツと資産形成できるFXトレーダーを目指しています。

 

この検証結果がこれからFXで稼げるようになりたいと思っている

皆様のお役に立てれば幸いに思います!

検証するにあたっての条件として

  1. 時間はヨーロッパの国々の市場がオープンしはじめる15時~19時30分限定
  2. 通貨ペアはEUR/USDに限定

で行っています。

FXDDのデモ口座を使って検証しているので

スプレッドはやや広めです。(EUR/USDで1.8pipsくらい)

 

2017年
11月2日~3日
検証結果

11月2日
(トレードは見送り)

上の画像は5分足ですが

17時過ぎにボリンジャーバンドの2αを上にラインブレイクして

エクスパンションの兆しが見えているので買いポジションでトレンドフォローしておきたいところですが…

 

 

同じ時間帯を上位足の30分足で見ると

黄色い線=20EMA

水色の線=75EMA

紫の線=200EMA

ですが

ロウソク足の実体が20EMAより上にきているので

やや強気(価格は上昇しやすい状態)ですが

3本の移動平均線の傾きの角度が浅く

水平に近い状態なので

強いトレンドは起こらないと判断。

 

トレードは見送りました。

 

 

こちらの画像が先程の5分足より少し時間が経過したあとですが

案の定トレンドは発生する事なくすぐに価格が下降しました。

 

この事から5分足でトレンドのサインが出ていても

上位足でも同じ方向へのトレンドのサインが出ていなかったら(若しくはトレンドのサインが弱かったら)

トレードは控えた方が良い事がわかります。

 

11月3日
(トレードは見送り)

この画像は5分足ですが

15時過ぎにボリンジャーバンドの+2αを上にラインブレイクし

バンドウォークの兆しが見えましたが

 

上位足の30分足では

3本の移動平均線が水平なので(特に20EMAに至ってはやや下降気味)

前日の11月2日以上に価格が上昇する根拠が薄く

まだまだレンジ相場が続くと判断したので今回もトレードは見送りました。

 

やはり案の定

瞬間的に価格は上昇しましたが

直後にボリンジャーバンドのセンターラインまで価格が下がりました…

 

ただし

同じ時間帯を30分足でみると

直近の高値まではロウソク足のヒゲが瞬間的に上に伸びて

その直後に価格が急激に下がったので

最初にバンドウォークのサインを察知した時点で

買いポジションを持って

直近の高値に水平線を引いたところで利確していたら

15pipsくらいの利益は出ていたと感じました。

 

ただこの手法の狙いは順張りのトレンドフォローなので

今回のようなレンジ相場の場合は

トレードを見送るのが正解かな?

 

11月3日
(1回目トレード)

こちらは11月3日の19時過ぎの5分足のチャートに移動平均線を表示させた画面ですが

移動平均線の傾きの角度はやや浅いので強いトレンドのサインではありませんが

下から順番に20EMA、75EMA、200EMAがキレイに並んで表示されているので

強くはありませんがトレンドのサインだと判断

なおかつ黄色い移動平均線(20EMA)にタッチしたあと

価格が下降しはじめています(画像の白枠で囲った部分)

 

 

上記の5分足の箇所を30分足で見ると

この画面の一番右の赤いロウソク足が

先程の5分足で20EMAの移動平均線にタッチして下降しはじめた箇所ですが

この箇所を30分足で見ると

  1. 直前に価格が急下降したロウソク足の高値と安値のヒゲの部分を
    フィボナッチで結ぶと反転部分がフィボナッチの23.6部分に近い事
  2. 過去の水平線の近くである事
  3. 30分足の20EMAが75EMA、200EMAを下に追い抜いている事から
    デッドクロスの兆しが見える事

という観点から価格は反転して下降しはじめる根拠にもなると判断しました。

 

先程の5分足の20EMAにタッチして反転した事を踏まえると

価格が反転して下降する根拠が計4つあると判断

 

この時点で売りポジション!

こちらの画像が先程の30分足のフィボナッチを消したものですが

  1. 過去の水平ラインを今回の損切りライン
  2. 過去の安値のヒゲの部分より少し手前を利確ライン

と判断してトレード開始!

結果。思惑通りに価格が下がり

予定していた利確ラインで利確!

 

+8.6pips

 

ちなみに利確後は再び価格が反転して上昇しはじめたので

今回の利確はデイトレード(日を跨がない取引)

という観点から言うと成功したと言えます。

 

引き続き11月6日(月)の検証結果はこちらです!

【FX初心者向け】移動平均線を使ったシンプルな手法の検証結果【2017年11月6日分】

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください