困っている人
- 過去検証ソフトって沢山あるけどおすすめのツールを知りたい
- スマホで検証したい場合のおすすめの過去検証(バックテスト)ソフトを知りたい
このような疑問にお答えする為に
FX歴5年の間に6つの過去検証ツールを使い倒してきた僕が
- 過去検証ツールの選び方のポイント
- 各過去検証ツールのメリット・デメリット
- 実際に使ってみて感じた率直な使用感
- 正直言うとイマイチ使い勝手が悪かった過去検証ツール
を詳しく率直に解説しています!
- 過去検証ツール選びで失敗しなくなる
- ツール選びに迷わないから直ぐに検証作業ができる
- 直ぐに検証作業できるから、勝ちトレーダーまでの道のりを近道できる
このような内容になっています。
是非最後までお読みください!
この記事の信頼性
リュード
- FXトレード5年目のスイングトレーダー
- FXの年間収益+80万円~100万円程度
- 1トレードで100pips~200pips獲得するのが得意
目次
過去検証(バックテスト)ソフトの選び方のポイント
【超重要】
直感的にノーストレスで扱えるツールを選ぶこと!
結論から言いますが過去検証ソフトの選び方のポイントは
- 初期設定が簡単である
- 過去検証ツールの操作性がノーストレスで直感的に使えるかどうか?
この2点です!
直感的にノーストレスで扱えるツールを選ばないと過去検証を継続できずに挫折する
なぜなら
過去検証自体が正直めんどうな作業で、コツコツと継続しないと成果に繋がらないから
困っている人
- 過去検証ツールの初期設定がめんどう臭い
- 過去検証ツールの操作性が直感的に分かり辛くストレスが溜まる
こんな状態だとせっかく過去検証ツールを購入しても挫折しやすく
結果的にトレードが上達しないからです!
だから多少お金を出してでも
- 初期設定が簡単である
- 操作性がノーストレスで直感的に使えるかどうか?
この条件を満たした過去検証ツールを選ぶのが賢明です。
これがFX歴5年間で6種類の過去検証ツールを使い倒してきた結論です!
【厳選】おすすめの過去検証(バックテスト)ソフト3選【有料】
ツール名 | 価格(税込) | 特徴 | オススメ度 |
---|---|---|---|
TradingView | 月額約1.943円(1$130円換算) | ![]() |
|
Forex Tester | 17,999円 | ![]() |
|
FX検証(旧ChartBook) | 120円 | ![]() |
※横スクロールできます(スマホ)
【PC&スマホどちらでも使える】TradingView(トレーディングビュー)
Tradingview(トレーディングビュー)は正確にはチャート分析ツールなのですが、Tradingviewに標準搭載されている『リプレイモード』で過去検証ができます!
直感的にノーストレスで扱える操作性がとても使い勝手がよく
僕自身もこんな感じでリプレイモードで過去検証をしています!
- マニュアル見なくても直感的に扱える操作性が最大の魅力
- 初期設定(過去データのインストール等)や特別な操作を覚える必要が皆無なのでノーストレスで検証できる
- だから面倒な過去検証を継続させやすい=トレードの上達に繋がりやすい
- 検証結果を自動集計する機能が無い(以下で紹介するForex Testerは自動集計してくれる)
- Tradingviewの無料プランだと日足しか検証できないので、ほぼ実質有料プラン必須
- Tradingviewの操作性&機能性&デザイン性が魅力的だと感じる方
- PC操作に不慣れで他の過去検証ツールの複雑な初期設定や操作性をやり遂げる自信が無い方
- PC・スマホ・タブレット等色んなデバイスで過去検証したい方(全て対応可)
- 多少お金をかけてでも「検証作業の継続させやすさ」を重視したい方
- MT4・MT5の操作性に苦手意識を感じている人
- Windows&Mac共に対応可
- PC版&スマホ版(タブレット版)あり
- iPhone&android版も完備
Tradingviewをお試しで無料で使う方法
こちらのページの『30日間無料お試し』のボタンからお試しで無料でTradingviewが使えるので、まずは直感的に扱える優れた操作性を堪能してみて下さい!
また
Tradingviewを使ってみて感じたメリット&デメリットをまとめた記事もあるので、併せて参考にしてみて下さい!

【数多くの専業トレーダーも使っている鉄板ツール】ForexTester(フォレックステスター)
世界中の多くのトレーダーが利用しているMT4・MT5で利用可能な過去検証ツールが「Forex Tester 」です。
愛用されている専業トレーダーも多く、多機能性の面では不足の無い優秀なツールです!
- MT4・MT5を使い慣れていてフォレックステスターの使い方を一通りマスターできれば多機能で不足の無いツール
- Tradingviewには未搭載の検証結果を自動集計する機能がある
- ベースとなるMT4・MT5自体の操作性が海外製ツール特有の取っ付きづらさがあり直感的に使いづらい(慣れていれば問題無し)
- 初期設定(過去データをインストールする作業など)がやや面倒
- 値段が34,999円(本体+過去データ分)とやや高め(ただし年に何回かセールをやっているので割引で購入すればほぼ半額で購入可能)
- MT4・MT5の操作に慣れ親しんでいる方
- 本格的に検証作業をやって早くトレード上達したいと思っている方
- Mac OS(iOS)に非対応
- スマホでの検証も出来ない
Forex Testerをお試しで無料で使ってみたい方は以下の公式サイトからお申込み下さい!
>>今すぐ無料トライアルでForex Testerを使ってみる
【スマホで検証したい人向け】
FX検証【旧・Chartbook(チャートブック)】
スマホ&タブレット向けの過去検証アプリ「FX検証(旧・Chartbook)」
120円という破格の安さの割に高性能なのでスマホやタブレットで過去検証したい人にオススメのアプリです!
具体的なメリットは以下の通り
- 120円という驚愕の安さの割に高性能
- 直感的にノーストレスで扱いやすい操作性
- 検証結果の自動集計もやってくれる
- スマホで隙間時間に過去検証ができる
- 2画面表示できるのでMTF(マルチタイムフレーム)にもある程度対応可能
デメリットは
- 残念ながらandroidには対応していない(iPhone&iPadのみ対応)
- チャート2画面表示されるがラインを引いても片方の画面に自動で反映されない(Tradingviewは自動で反映される)
- 最大2画面までしか表示されないので【メインの時間足】【上位足】【下位足】など3つの時間足でチャート分析したい人には不向き
- 過去5年分しか検証できないのが致命的で本気で検証をやり込みたい人にはスペック不足
- 隙間時間に手軽にスマホ(iPhone)で過去検証したい人
本気でFX取り組みたい人からするとスペック不足ですが
120円という破格の安さは魅力だと思います。
無料で使える過去検証(バックテスト)ソフト2選
無料で過去検証をやる方法も幾つか存在しますが、やはり有料と比較すると制約がキツく
本気でFXで稼げる様になりたかったら有料の過去検証ツールが必須だと感じます。
以下に具体的に紹介します!
MT4を使って無料で過去検証をする方法
実はMT4で無料で過去検証をやる方法があります。
やり方は以下の もちぽよさん(@mochi_fxtrader)のYoutube動画で解説されているので参考にして下さい!
MT4を使って無料で過去検証をする際の設定方法
【デメリット】
1つの時間足しか表示できないのでマルチタイムフレームに対応できないのが致命的
もちぽよさんの上記動画内でも解説されていますが、この方法の最大の欠点は1つの時間足しか表示されないのでMTF(マルチタイムフレーム)に対応していない点です!
精度の高いトレードをする際にはMTF(マルチタイムフレーム)は必須の技術なので当然ですが無料ゆえの欠点もあります。
Think Trader(シンクトレーダー)【旧・Trade Interceptor(トレードインターセプター)】
Think Trader(シンクトレーダー)【旧・Trade Intercepter(トレードインターセプター)】は、無料でありながらフォレックステスター並に多機能で優秀な過去検証ツールなのですが。
僕たち日本人には扱いづらいツールです。理由は以下の通りです。
【デメリット】
日本語に非対応で英語のみでしか表記されないので使いづらい
例えば
公式ページのダウンロードのページからしてこの通りのガチガチの英語です。ツールの使い方に困った際にサポートに問い合わせる時も英語力が求められます。
なので多機能で優秀ではありますが、相応の英語力が無いと扱うのが困難な過去検証ツールです。
無料ツールを使いこなす為に英語表記に慣れないとダメならば、お金を払ってでも直感的に快適に使えるツールをサッサと導入して早く過去検証を重ねてトレードの技術を磨いて早く稼げるようになった方が遥かに有益だと考えています(早くトレードで稼いでツール代を回収すれば良い)
なぜなら時間は有限で貴重だからです!
検証するのが目的なのに不得意な英語にわざわざ挑戦する必要なんて無いと考えています。
Think Traderのインストールと使い方の基本
イマイチ使い勝手が悪いと感じた過去検証(バックテスト)ソフト
裁量トレード練習君プレミアム
『裁量トレード練習君プレミアム』はフォレックステスター5と同じくMT4・MT5をベースに使える過去検証ソフトで、実は僕が初めて購入した過去検証ソフトです。
以下に理由を書きますが正直使い勝手はイマイチでした…
まずはメリットから!
次にデメリットです
チャートの巻き戻しが出来ないのが致命的
- フォレックステスターと同じく初期設定(過去チャートを読み込む)がなかなか面倒
- MT4・MT5の操作性に慣れていないと扱いが困難
- 「チャートの巻き戻し」が出来ないのが致命的
- もしチャートを巻き戻したかったら、最初から設定し直さないとダメで面倒でストレスが溜まる
フォレックステスターとほぼ同じデメリットに加え、
「チャートの巻き戻し」
ができないのが個人的に致命的だと感じます!
過去検証中の早送りはチャートの進み具合が結構早いです
なので
早送りしているとチャートを止めたいタイミングを行き過ぎてしまう事が多々あります
そんな時に「巻き戻し」ができないと
- 一旦過去検証モードを終了する
- もう1度設定し直して任意のチャートまで戻る
という非常に面倒な手順を踏まなければなりません。
冒頭でも書きましたが、こういった面倒な要素があると過去検証の継続の妨げになるので個人的にはオススメしません!
リュード
正直、裁量トレード練習君プレミアムを検討するくらいなら
もう少しお金を出して『Forex Tester』を購入した方が良いです(巻き戻し出来るので!)
本気でオススメできる過去検証(バックテスト)ソフトは「Tradingview」か「Forex Tester」の2択
いかがでしたでしょうか?総合的にまとめると
コレ1つあれば大丈夫だな!…と言える過去検証ツールは以下の2択です
ツール名 | 価格(税込) | 特徴 | オススメ度 |
---|---|---|---|
TradingView | 月額約1.943円~(1$130円換算) | 操作性抜群の神チャート分析ツール | ![]() |
Forex Tester | 17,999円 | MT5で使える多機能な鉄板過去検証ツール | ![]() |
※横スクロールできます(スマホ)
正直、しっかりしたスペックの過去検証ツールはちょっと躊躇するくらい値段高いです
でもちょっと冷静になって考えてみて下さい
1度購入すれば数時間で1~2年分のトレードの検証(練習)ができるので
トレードの上達度を考慮すると実はメチャクチャコスパ良いんですよね…
だって過去検証ツール無かったら2年分の検証(練習)しようと思ったら2年かかってしまうから…
だから
- 今後の日本経済に不安を感じるから自分の力で稼ぐスキルを1日も早く身に付けたい
- 本業の給与以外にもう1つ収入の柱を作って経済的安心感を高めたい
- 1日も早く専業トレーダーになって今の会社を辞めたい
このような方は
過去検証ツールの費用は初期投資と割り切って、ツール使って効率よくトレード技術を磨いてサッサとツール代を回収しましょう!
その方がどう考えても時間対効果が良いので
TradingviewもForex Testerも以下のリンク先から1ヶ月間無料で試用できるので、まずは実際に触って使用感を確かめてみましょう
過去検証ツールが手に入ったら直ぐに検証作業を進めましょう
過去検証のやり方は以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい!
過去検証に関する記事一覧
あわせて読みたいこちらの記事
