困っている人
- ゲムフォレックスの出金手数料っていくらかかるの?
- ゲムフォレックスって無料で出金できるの?
当記事ではこのような疑問にお答えしています
- ゲムフォレックスの出金手数料の条件が分かる
- だから無駄に出金手数料を払わなくて済む
- 出金手数料を元にゲムフォレックスを使うかどうか?判断が明確になる
是非最後までお読み下さい!
この記事の信頼性
リュード
- FXトレード4年目のスイングトレーダー
- 1トレードで100pips~200pips獲得するのが得意
- FXの年間収支は80万円〜100万円程度
目次
【前提として知っておきたい事】Gemforexの送金方法は銀行送金のみ
ゲムフォレックスの出金方法は「銀行送金のみ」です
クレジットカードの出金に対応していませんし
ビットウォレット・ビットコインの出金は現在メンテナンス中となっています
Gemforexの出金手数料のルール
24時間に1回まで手数料が無料
結論から言いますが
ゲムフォレックスは24時間に1回まで出金手数料が無料です!
GemforexとXM Tradingの出金手数料を比較 | |
---|---|
Gemforex | 24時間に1回まで手数料が無料 |
XM Trading | 出金額が40万円未満の場合2,500円の出金手数料かかる |
日本で1番人気の海外FX口座のXM Tradingが40万円未満の出金で2,500円の出金手数料かかるのと比べるとゲムフォレックスは良心的と言えます
ゲムフォレックスの豊富なボーナス&レバレッジを活用して少額トレードでこまめに出金したい人には便利な仕様になっています!
手数料がかかる条件一覧
条件 | 出金手数料 |
---|---|
24時間以内に2回目以降の出金(出金額が20万円以下の場合) |
一律4,500円(USD口座の場合は45USD)(出金額が20万円を越える場合) |
24時間以内に2回目以降の出金(出金額が20万円を越える場合) | 出金額の2%分 |
一度も取引せずに出金する場合 | 一律4,500円(USD口座の場合は45USD) |
USD口座から国内銀行へ出金する場合 | 約5,000前後(送金にかかる手数料) |
個人的にはゲムフォレックスで手数料が発生するパターンってあまり無いように感じるので
事実上、手数料無料と言ってしまっても良いと思っています。
ドル建て口座から国内銀行の口座に出金する場合
ゲムフォレックスのドル建て口座から国内銀行の口座に出金する場合、中継手数料と受取手数料がかかります
- 中継手数料:外貨を送金する際にかかる手数料
- 受取手数料:外貨の受取に必要な手数料
銀行にもよりますが、だいたい合計で約5,000円程度かかります。
手数料を抑える為には楽天銀行か住信SBIネット銀行を利用するのがオススメです!
楽天銀行 | 住信SBIネット銀行 | |
---|---|---|
SWIFTコード | RAKTJPJT | NTSSJPJT |
銀行コード | 0036 | 0038 |
銀行支店名 | RAKUTEN BANK LTD | Head Office or Branch |
無料回数(月間) | 3回 | ランクによる |
無料回数がない場合の手数料 | 77円 | 145円 |
どちらも出金の手続きがネット上で完結し、反映の時間も早いです!
【結論】24時間に1回無料で出金できるGemforexは地味に便利
24時間に1回の制限があるとは言え、手数料なしで出金できるゲムフォレックスは地味に便利なんですよね
なぜなら
XM Tradingのように40万円未満は手数料かかる場合
例えば
30万円まで利益積み上がったから出金したい
↓
でも30万円だと手数料かかるから早く+10万円稼いで出金したい
↓
早く+10万円稼ぎいで出金したいという感情がメンタルに負荷をかけて相場をフラットに見れなくなる
↓
トレードが乱れて大き目な損失が出る
↓
出金のチャンスを逃す
という悪循環に陥りがちだからです(何度か体験済)
手数料払ってても良いから出金するってなかなか難易度の高い選択肢です
だから
「出金の妨げにならない」という点でゲムフォレックスの24時間に1回は手数料無料で出金できるシステムは親切と言えます!
ここまでお読み頂いた方でゲムフォレックスが気に入られた方は
今すぐ以下のリンクから口座開設しましょう!
>>【新規口座開設ボーナス2万円】今すぐGemforexの口座開設をする
また
その他のゲムフォレックスの出金に関する情報を知りたい方は以下の記事を参考にして下さい
参考記事:※現在記事作成中
あわせて読みたいこちらの記事
