こちらの記事は
2019年5月1日(水)の実際の通貨ペアの強弱の判断と
勝率の高い通貨ペアを絞る方法を具体的に解説しています。
2019年5月1日(水)
16時頃は
GBPが勢い買われていた
今日の夕方16時以降はGBPが特に強く買われていました。
実際のチャートは以下の通りです。
【GBP/USD4時間足】
GBP/USDの4時間足のチャートは
下降トレンドから100SMAを上にブレイクし価格が上昇し続けている為
GBPとUSDの通貨ペアの強弱はGBP>USDと判断できます。
下降トレンドやレンジ相場などの判断の仕方については以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。
参考記事:
FXのトレンド相場レンジ相場を見極める為のインジケータと判断の仕方
【EUR/GBP4時間足】
EUR/GBPの4時間足は
弱めの上昇トレンドから100SMAを下にブレイクした相場の転換期ですが
やや弱めながらEURが売られ、GBPが買われている事から強弱の相関は
EUR≦GBPと判断できます。
【GBP/JPY4時間足】
GBP/JPYもGBP/USDと似ていて
ゆるやかな下降トレンドから100SMAを上にブレイクする勢いで上昇している事から
通貨ペアの強弱はGBP>JPYと判断できます。
【GBP/AUD4時間足】
GBP/AUDもそこそこの強さの下降トレンドから100SMAを上にブレイクして
勢いよく価格上昇がしている事から
GBP/AUDと判断できます。
まとめますと
- GBP>USD
- EUR≦GBP
- GBP>JPY
- GBP/AUD
なので、
今日のボラティリテの多い主要通貨の中でGBPが最も強い(買われている)と判断できます!
GBP以外の通貨の強弱が
ハッキリしなかったので
GBP+他の主要通貨で
トレード!
次は最も弱い(売られている)通貨を同じ要領で判断していこうと思いましたが
今日はGBP以外の通貨の強弱がハッキリしませんでした…
例えば…
【AUD/USD4時間足】
AUD/USDの通貨ペアはレンジ相場になっているし
【AUD/JPY】
AUD/JPYの通貨ペアもレンジ相場です…
なので
今日はGBP以外の全ての主要通貨、
つまり
- GBP/USD
- EUR/GBP
- GBP/JPY
- GBP/AUD
の通貨ペア4つをチェックし
チャンスがあればトレードをしていきたいと思います!
実際の通貨ペアを絞るまでの具体的な強弱の判断の仕方は以上です!
この4つの通貨ペアでのトレードの結果を知りたい方は以下の記事も参考にしてみて下さい!
ブログランキングに参加しています、
この記事の内容が参考になった方は以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです^^