あまりファンダメンタルの事はよく分かりませんが
メイ首相の影響で??
まだまだGBP絡みの通貨ペアで稼げそうです!
今日もGBP/AUDでトレンドフォローの戻り売りトレードを仕掛けたので
トレードの戦術や根拠を解説していきます!
前回のトレードの解説を見たい方は以下の記事を参考にして下さい。
FXで移動平均線を使った押し目買い・戻り売りの手法タイミングを解説【2019年5月29日(水)】
目次
相場の状況と戦術
1時間足・4時間足で
明確で強い下降トレンドだと確認
【GBP/AUD 1時間足】
こちらのチャートがGBP/AUDの21時30分頃ですが
移動平均線の傾きや一目均衡表の下降雲の形や分厚さからハッキリとした下降雲だと確認できますので
戻り売りトレードが狙えそうです!
参考記事:
FXのトレンド相場レンジ相場を見極める為のインジケータと判断の仕方
ちょうど1時間足の50SMAでキレイに反発して下降しているのでこのタイミングで
戻り売りを狙いました!
【GBP/AUD 4時間足】
ちなみにこちらのチャートが4時間足ですが御覧の通り明確な下降トレンドで
4時間足の20SMAも戻り売りのエントリーのタイミングの候補でしたが
今回は1時間足の50SMAでエントリーしました!
(1.82487で売りエントリー)
参考記事
直近の安値まで
約40pipsの利幅あり
【GBP/AUD 1時間足】
決済の目標は直近の安値のラインまでが約40pipsあるのでまずはここを目指しますが
【GBP/AUD 日足】
日足で長期目線でチャートを見てみると
もっと下に抵抗線となり得る過去のネックラインがあり
現在の下降トレンドが強めで素直に下降している事を考慮すると
このラインまで下降する可能性も視野に入れます(その場合+120pipsの利幅)
なので今回の戦術として
- 深夜3時くらいまでPCの前にいるので3時迄に直近の安値(+40pips)まで下降したらS/Lを+40pipsまで移動させて最低でも40pipsは利益を確保しつつ+120pipsまでさらに利益を伸ばす(損小利大が大事だからね!)
- 3時までに直近の安値のライン(40pips)まで下降しなかったら40pipsにT/Pを入れ、下がり具合によってはS/Lを建値に移動させてリスク0のトレードにする
という感じでいこうと思います!
細かいエントリーは
5分足で慎重に判断
おおまかなエントリーのタイミングは1時間足や4時間足で見ましたが
1時間足や4時間足の20やSMAや50SMAにロウソク足がタッチしたら即エントリーすると
まだ負ける可能性も高いので
本当にエントリーするか否かのタイミングは5分足で慎重に選びます。
【GBP/AUD 5分足】
今回は22時30頃にこのチャートの様に
1時間足の50SMAを上にブレイクする事なく反発し
且つ5分足の20SMAを急激に下にブレイクし(上の5分足の長い陰線のところ)
下降の勢いがついたのを確認してからエントリーしました!
参考記事:
損切ラインはもう1つの
戻り売りのタイミング候補だった
4時間足の20SMAの少し上に設置
【GBP/AUD 4時間足】
損切ラインはもう1つのエントリーの候補だった4時間足の20SMAより少し上のラインに設定しS/Lを入れました!(-約35pipsのライン)
この様な感じで
- エントリー
- 利確のライン
- 損切ライン
までのシナリオをしっかり描いて実際エントリーしたら
一旦チャートを閉じて見ないようにします!
そうしないと短期的な値動きを気にしてしまい、当初のシナリオより早く損切or利確をしがちでメンタルの消耗も激しいからです。
結果は一時的な
「戻り」に引っかかって
ギリギリS/Lに引っかかる
エントリー後はチャートは見ないと言いましたが
仕事中に数時間おきに軽くチャートを確認し
エントリーの根拠となった4時間足の20SMAより少し上にS/Lをシフトさせていたら
昼過ぎに一時的な「戻り」にS/Lが引っかかって損切されていました…
GBP/AUD
ギリギリS/Lに引っかかったので損切り。 −23pips。その後順調に下降しててて
引っかからなかったら今頃+10pipsくらいになってた…損切りラインはもっと余裕もって設定しないかんね💦 pic.twitter.com/OOpmADjzqq
— FXトレーダー@リュード (@FX22831862) May 31, 2019
損切ラインは十分に余裕をもたなきゃいけないと改めて実感しました…
ただ
上のツイートにもある様に、一時的な戻りの後は
また下降しはじめているので
下降トレンドは継続しており
当初のエントリーのタイミングは間違っていなかったのは良かったと思います。
失敗したのは損切ラインに余裕がなかった点のみで
100点満点中60点くらいは貰ってもいいトレードだと思うので
めげずに淡々とトレードします!
あわせて読みたい
こちらの記事