オーディオブックを実際に体験して感じた効果と5つのメリット

オーディオブック使った事ない人

オーディオブックに興味あるんだけど、効果や利用するメリットを知りたい

このような疑問にお答えする為に

オーディオブックを利用することで【1日1時間以上のインプット】を習慣化できた僕が

実際にオーディオブックを利用してみて感じた効果とメリットをお伝えします

リアルタイムで感じた感情をそのままお伝えしているので参考になると思います!

この記事の信頼性

リュード

  • FXを中心に投資(投機)の情報発信をしている金融系ブロガー
  • 質の高い情報発信をする為に毎日読書しています
  • 多忙な身だからこそオーディオブックをフル活用してインプットを効率化

実際に使ってみて感じたオーディオブックの効果とメリット

精神的なコスト0だからインプットの習慣化が超簡単

 

オーディオブックの最大のメリットは

《精神的なコスト0でインプットできるから習慣化が超簡単》

なところです!

 

どういう事かというと

 

このツイートの通り

僕は情報発信の為に1日30分の読書を決意しましたが

毎日本業で最低10時間は拘束されるから、本を読むのは仕事終わって帰宅後になります

 

実際にやってみて分かったのですが

 

仕事終わりの疲れたカラダで読書を試みるのとてもシンドイです

 

そこでオーディオブックを試しに使ってみたのですが

オーディオブックは《聴き流すだけ》なので精神的なコスト0でできます

 

だから

 

習慣化が容易で無理なく継続できます

 

本の内容は1回・2回読んだだけでは深い部分まで理解できません

何度も何度も繰り返して読むことで少しずつ理解が深まってきます

 

オーディオブックで繰り返し聴き流していると

《自分の心に響くワード》が毎回違う

たぶん

響くワードが違う

気付きの中身が違う

であって、少しずつ理解が深まっているのだと思う

精神的コスト0で継続して学べるので経済的なコスパ最高ですね

このツイートの通り

聴き流す度に心に響くワードが違って感じます

 

心に響くワードが違う

その都度気付きのポイントが違う

その都度新たな気付きがあり、読者は成長している

 

という事だと実感しているので

継続してインプットするのは極めて重要です。

 

この《インプットの継続》をサポートするのがオーディオブックの最大の役割だと実感しています!

 

 

聴き流すだけだから目が疲れない

《精神的なコスト0》とリンクしているのですが

読書と違って聴き流すだけなので目の負担が無いのもメリットの1つです

 

スマホやSNSが普及している昨今、慢性的に目に負荷を掛けている人が多いです

そんな中、目の負担を掛けないオーディオブックは現代社会にマッチしたコンテンツだと感じます。

 

何かをやりながら&スキマ時間にインプットできるから時間的に効率が良い

オーディオブックは聴き流すだけなので何かをやりながら&スキマ時間にインプットできて時間的な効率がとても良いです

僕が実践して有効だと感じた時間をザっと集計してみたのですが

オーディオブックを聴き流している時間
  • 通勤時間(片道30分×2=60分)
  • 1人で食事を摂る時間(20分×3=60分)
  • 特別な意図も無く何となく動画やSNSを見ていた時間(30分)

平日で大体これくらいオーディオブックでのインプットに活用できました!

 

僕がオーディオブックで購入した本が6時間ちょっとなので、2日ちょっとで1冊分インプットできるので回転率はかなり良いです

忙しい人ほど有効活用できるのがオーディオブックのメリットです。

 

オーディオブックで聴き流している間はスマホを触らなくなるので、スマホ依存症改善に繋がる

僕は日常のスキマ時間に特に意味もなくYouTubeやSNS見てしまい

軽くスマホ依存性っぽかったのですが

 

こういうスキマ時間にオーディオブック流すと、その間はYouTubeやSNS見なくなるので

スマホ依存症改善にも繋がるのも隠れたメリットです。

 

ウォーキングしながら聴き流していると、自然とウォーキングの時間が長くなり健康に繋がる

ウォーキングしながらオーディオブックを聴き流すことで健康に繋がるな、と感じました

 

なぜなら

オーディオブックで聴き流す本の内容は当然興味深いものなので

 

もっと『聴きたい』という気持ちでウォーキングできます

 

だから

結果的ウォーキングの時間が長くなり健康的になれます。

 

僕は元々ウォーキング好きなのですが、20分ほどで飽きて歩くの止めてしまっていました。

 

でも

オーディオブックで聴き流しながらウォーキングすることで40分〜60分くらい当たり前にウォーキングできるようになりました!

 

オーディオブックはこんな人にオススメ!

オーディオブックのメリットや効果を総合すると

オーディオブックは以下のような方におすすめです!

こんな人におすすめ!
  1. インプットを習慣化させたい人
  2. 読書したいけど活字を読むのが苦手な人
  3. 本読みたいけど忙しくて読書する時間が無い人
  4. 読みたい本があるんだけど、内容が難しくて読み辛いと感じている人

ここまでお読み頂いて「オーディオブックを使ってみたいな!」…と

1ミリでも感じられた方は

オーディオブックを利用するならAmazonが運営しているAudible(オーディブル)がオススメ!

Amazonが運営しているAudible(オーディブル)というオーディオブックの利用をおすすめします!

なぜなら

Audibleがおすすめな3つの理由
  1. 大手Amazonが運営しているから安全&信頼できる
  2. 30日間無料トライアル+1冊分無料でオーディオブックをダウンロードして利用できる
  3. 無料トライアル中にAudible止めてもダウンロード済のオーディオブックは引き続き聴き流せる

実質1冊分のオーディオブックが完全無料で利用できるからです

オーディオブック使ってみたい方は今すぐ以下のリンク先から無料お試しでAudibleを使ってみて下さい!

>>30日間無料+1冊分のオーディオブック無料でAudibleを使ってみる

Audibleを実際に使ってみて感じた率直な感想を以下の記事でまとめたので併せて読んでみて下さい!

【Amazon版オーディオブック】オーディブルの評判と口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください