【2021年5月3日(月)】個人的相場観と戦略

USD/JPY

4時間足の20SMAでレジサポ転換しながら現在上昇中(紫丸でレジサポ転換)

109.800の水平線もレジサポ転換してて(緑丸)意識されてたけど、ここを先週末に上抜け

109.800の水平線で押し目買いをしかける戦略

 

GBP/JPY

日足は100SMAが斜めになっているので長期的には上昇トレンド

ただ20SMAは水平になっているので短期的にはレンジ相場と判断

 

4時間足で見るとこの通り

100SMAが水平で20SMAが上下しているので明確なレンジ相場

148.700の水平線をレンジ相場の安値と見做して指値ロングを仕込み済み

4時間足レベルだと単純にレンジ安値でロングする逆張りですが

日足で長期的にみると上昇トレンドなので大局的には順張りな戦略

割と好きなパターン

AUD/JPY

日足は100SMAが斜めなので長期的には上昇トレンド

でも20SMAは水平なので短期的にはレンジ相場と判断

 

4時間足は100SMAが水平で20SMAが上下しているのでレンジ相場

レンジの安値でロングすれば長期的には上昇トレンドなので順張りになる戦略

GBP/JPYと全く同じ戦略ですね

未検証だったのでスルーしたCAD/JPY

日足は100SMAが斜めなので長期的には上昇トレンド

暫く88.080が天井になっていたが、明確に上抜けしたので上昇トレンド継続と判断

 

4時間足だと20SMAから程よく乖離しつつ上昇しているので勢い強めの上昇トレンド

20SMAから乖離しつつ上昇しているので勢いが強過ぎて4時間足では押し目買い出来ないと判断

 

普段見ない1時間足で見て見ると20SMAでサポート効かせながら上昇しているので押し目買いに適した上昇トレンドと判断

このチャートは5月3日(月)の朝7時のチャートですが、この時点で88.830の水平線がレジスタンス効いているので、ここで押し目買いできると判断

 

時間経過して5月3日(月)の昼12時頃のチャート

この時点だと押し目買い成功している

やっぱり20SMAで押し目買いに適したトレンドか判断するのが大事

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください