【2020年3月5日(木)】リュードのFXトレードの戦略

FXトレードの自分の勝ちパターン負けパターンを明確化する為に

トレードの戦略や感情を徹底的にアウトプットしています。

自分自身のトレードスキルの向上と読者の皆様にプラスの影響を与える事ができたら幸いに思います。

【2020年3月4日(水)】
リュードのFXトレードの戦略

AUD/USD

【日足】

こちら先週から狙っている通貨ペア

レンジ相場だったのがコロナの影響で安値更新してトレンド相場の比較的初期段階だと日足だと感じ取れます。

日足の20SMAのラインを4時間足で見ると…

 

【4時間足】

4時間足は明確な下降トレンドな上

日足の20SMAが4時間足の100SMAと綺麗に完全に一致!

このラインで戻り売り仕掛けるの、得意パターンなので狙っていきたいです。

3月3日(火)追記

【日足】

日足の20SMAのラインが

 

【4時間足】

4時間足の100SMAと少しずつズレが生じてきているのが若干の不安要素

4時間足の100SMAの上の画像のオレンジ四角の部分がレジスタンスラインとして意識されているんだよな…

とりあえず昨日の戦略通り指値で戻り売りを仕掛けます!

3月4日(水)追記

当初の戦略通り日足の20SMAで反発・下降しましたが

僅か数pips指値に届かずエントリーできず…

 

こうやってチャンスを逃すのはリスクリワードを極限まで良くする為には

付いて回る問題なので仕方ないですね…

見立て通りな値動きをした自分の相場観が正しかった!

と自分を褒めてあげて満足しておこう。

3月5日(木)追記

【日足】

昨日日足の20SMAで反発・下降して数pips足りずに指値に引っかからなかったですが

また上昇してエントリーポイントに近づいています。

20SMAが少し下がったので0.66400で指値ショート入れています。

【4時間足】

日足の20SMAのラインと4時間足の100SMAも改めてチェックしましたがほぼ一致

まだ優位性高いと判断してエントリー待ちます。

EUR/JPY

【日足】

日足はレンジ相場

苦手な相場かと思いきや…

 

【週足】

上位足の週足で見ると先週はオレンジ四角で囲った

50SMAと下降雲が重なるポイントで戻り売りし安定して稼げせてもらえたので

ここを戻り売りのエントリーポイントとして見立ててます。

…ただ先週と違って下降雲にめり込んでしまっているので

その点若干の不安要素アリ

ロット数減らしてエントリーが無難か…??

3月3日(火)追記

【週足】

昨日1日でかなり上昇してくれてエントリーポイント近し!

月末に幾つかの通貨ペアで連敗しましたが

唯一安定して稼いでくれた通貨ぺアなので個人的に一番期待しています。

ただ「期待している」とか書くと負けるんだよな…笑

3月4日(水)追記

【週足】

昨日は死亡フラグっぽい発言をしましたが

こちらはちゃんと指値に引っかかってくれて含み益に!

約+130pips程の含み益!

【1時間足】

119.000がキリのいい数字でレジサポラインとしてある程度意識されそうなのでここで利確します(オレンジ線のところ)

3月5日(木)追記

【1時間足】

利確ラインと見立てていた119.000に微妙に達しず119.030辺りで反発上昇

このまま上昇するのを恐れて119.389で無難に利確しました!

+154pips 月利+7.2%

 

このツイート+151pipsと書いてあるけど154pipsが正しいです

今月の2連敗分の負けを取り戻せて良かった^^

AUD/JPY

【週足】

EUR/JPYとパターンが似ていますが

超長期下降トレンド中で週足のオレンジで囲った部分が下降雲がレジスタンスラインとして意識されており

20SMAのラインがほぼ一致しているので優位性が高いと判断

74.150で指値ショート入れています。

まだエントリーポイントまで300pips程あるのでしばらくエントリー待ちですね!

 

以上今日のトレード戦略と感情のアウトプットでした!

ここまでお読み頂きありがとうございました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください