下降トレンド&戻り売りと上位足のラインブレイクを使った手法

FXトレードでコンスタントに勝ち続ける為には

トレードノートをしっかりつけて

自分のトレードを客観的にみて改善をし続ける必要があります。

 

トレードスキルを上げる為に

このブログをトレードノート代わりにアウトプットしています。

 

自分の成長と共にご覧になって頂いた皆様の成長に繋がれば幸いです!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2019年5月3日(金)
EUR/USDで
戻り売りトレード

1時間足は下降トレンド

【EUR/USD 1時間足】

1時間足は

3本の移動平均線の傾きと

若干上昇雲が形成されていますが大きな下降雲(一目均衡表の青い雲)が形成されている事から

下降トレンドと言えます。

トレンド相場の判断の仕方については以下の記事を参考にして下さい!

参考記事:

FXのトレンド相場レンジ相場を見極める為のインジケータと判断の仕方

 

上位足の4時間足は
サポートラインを下にブレイク中!

【EUR/USD 4時間足】

上位足の4時間足は過去の過去の安値を結んだ抵抗線(サポートライン)を下にブレイクしており

これから下降する兆しが出ているので

1時間足の戻り売りのトレードと方向性が一致します!

 

直近の安値まで40pips以上利幅があるので十分な利益が狙えます。

 

30分足でも
20SMAが抵抗線になって
下降している

30分足でも20SMAが抵抗線となって価格がジリジリと下降していますので

下降するサインが30分足でも出ていると判断しました。

 

15分足のレジサポラインと
1時間足の100SMAのラインと一致

1時間足で見た100SMAのラインが15分足だとちょうどレジスタンスライン・サポートラインと一致していました。

直近ではそのレジサポラインに反転して下降し始めているので

15分足でも下降するサインが出ています。

 

4時間足~15分足すべてに下降する根拠が見られたので

戻り売りを狙っていきたいです!

 

エントリーのタイミングは
5分足で詳細を確認!

エントリータイミングは5分足で細かく見ていきますが

5分足の50SMAに反転して価格が下がり

20SMAを下にブレイクしたオレンジ色で囲んだあたりで売りトレード!

時間は17時50分頃でした。

暫く下降しませんでたが

15分ほどしたら思惑通り下降し

+10pipsあたりをウロウロしはじめました!

 

損切りは-20pipsのラインに逆指値を入れたので

しばらく夕食作ったりウォーキングしたりして時間を過ごします。

 

【途中経過】
フィボナッチの
61.8%のラインで分割決済

直近の高値と安値をフィボナッチで結んで61.8%のラインで価格がジリジリしはじめたので

このラインでポジションの半分を分割決済

約+16pips!

 

相場に絶対は無い以上、堅実に利益を得ていきたいと思います!

 

【決済】
20SMAを
ブレイクしそうだったので
残りのロットも利確!

その後

ロウソク足の形から20SMAを上にブレイクしそうだったのと

時間が21時になり、5月の第一金曜日なので21時30分に控えている米国雇用統計の発表に控えて

残りのロットも決済します!

+約9pips

 

利幅は細かいですが堅実に稼ぐ事ができて良かったです!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になった方は以下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください