移動平均線で戻り売り・押し目買いの判断を実トレードで解説!

専業のFXトレーダーを目指して頑張っています。

コンスタントに勝つ為にはトレードノートを丁寧につけてトレードの内容を客観視し

あとで振り返ってトレードの改善が必須です

ブログをトレードノート代わりにして

自分自身のトレードスキルを磨いていきます。

ご覧になられた皆様の成長につながってくれるとうれしいです!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2019年5月9日(木)
トレードの戦術

USD/JPYの1時間足で
明確な下降トレンドを確認!

【USD/JPY1時間足】

ここ数日USD/JPYで明確な下降トレンドが発生しています。

1時間足で移動平均線がキレイにパーフェクトオーダーとなっており

一目均衡表の下降雲も形成されているため中期的に下降トレンドと判断できます。

レンジ相場やトレンド相場の判断の仕方は以下の記事で詳しく解説しているので参考にして下さい!

参考記事

4時間足でみると
サポートラインのブレイクを確認

【USD/JPY4時間足】

4時間足でみると過去の安値を1度下にブレイクしてヒゲを形成しているので

また価格が下降する可能性があります。

 

日足では下降を妨げるラインは無し

【USD/JPY日足】

ご覧の通り日足で見ても価格の下降を妨げるラインは無いので

このまま下降トレンドをフォローして戻り売りを狙って行きたいです!

 

15分足の20SMA反転で
戻り売りを狙う!

【USD/JPY15分足】

一番近い戻り売りのポイントの候補が15分足の20SMAだと感じたので

このラインで反発するか?

下位足の5分足で細かく見ていきます!

5分足で反転を確認

【USD/JPY5分足】

上のチャートの水平線が15分足の20SMAのラインですが

このラインを上にブレイクする事なく反転し

5分足の20SMAを下にブレイクしたら売りエントリーしていきます!

 

【USD/JPY5分足】

…しかし

19時20分頃15足の20SMAのラインを上にブレイクしてしまったので

このラインでの戻り売りトレードを見送ります。

 

こうやってトレードするのか否かの判断を慎重にするのは大切な事だと思います!

 

次なる戻り売りのエントリー候補は
30分足の20SMAのライン

【USD/JPY30分足】

次なる戻り売りのエントリー候補のラインは

30分足の20SMAのライン

このラインが近づいたら先程の様に下位足の5分足で戻り売りの判断をします!

改めて5分足で反発を確認

【USD/JPY5分足】

先程と同じ要領で

30分足の20SMAを上にブレイクする事なく

5分足の20SMAを下にブレイクしたら戻り売りのポイントと判断して

売りエントリーしていきます!

 

【USD/JPY5分足】

…しかし

19時42分現在30分足の20SMAを反発する事なく上にブレイクしたので

このラインは戻り売りのポイントではないと判断!

トレードを見送ります。

 

結局
戻り売りがはじまったのが
30分足の50SMA
&15分足の100SMA

【USD/JPY30分足】

結局戻り売りがはじまったのが

30分足の50SMAのラインで

 

【USD/JPY15分足】

このラインは15分足でみると100SMAのラインと一致しており

このラインで戻り売りがはじまっていますが

時間が深夜1時45分前後でこの時間帯は寝ていたい

起きていたとしてもこの時点では上下の勢いが強く

売りエントリーできなかったと思います。

 

結局のエントリーは
1時間足の20SMAを下にブレイク
&5分足の100SMAを下にブレイクしたところで

【USD/JPY1時間足】

結局実際エントリーしたのが

30分足の50SMAを勢いよく反発しその後1時間足の20SMAも勢いよく下にブレイクし

 

【USD/JPY5分足】

1時間足の20SMAを下にブレイクした後

同じく1時間足の20SMA付近で反発し100SMAを下にブレイクしたのを確認した所

5月10日の午前2時15分頃に109.716で売りエントリー!

画像をご覧の通り

30分足の50SMAより少し上の-20pipsのラインを損切りラインとして逆指値を入れます!

とりあえずの決済の目標は直近の安値の109.468のラインとします。

 

反省点として
気づいた事

【USD/JPY5分足】

1点エントリーしてから気になったのが

5分足の100SMAを下にブレイクしたのを確認して売りエントリーしましたが

その直後価格が上昇し1時間足の20SMAで反発して

再び価格が下がって5分足の100SMAと20SMAを下にブレイクしています。

 

結果論ですが

1時間足の20SMAの反発をもう1度確認し5分足の20SMAと100SMAを下にブレイクするのを確認した方が

より慎重にトレードができたと感じました(エントリー直後に含み損を抱えるのを防げる)

 

翌日5月10日
午前9時30分
1時間足の50SMA&
30分足の100SMA反発確認で
追加売りエントリー

【USD/JPY1時間足】

 

【30分足】

5月10日の午前9時30分頃

1時間足の50SMA&30分足の50SMAで価格が反発し戻り売りのポイント判断したので

売りエントリー!(109.887)

 

【USD/JPY 5分足】

5分足でみるとこの通り

1時間足の50SMA&30分足の100SMAをブレイクする事なく反発し

なおかつ5分足の20SMAを下にブレイクしたのを確認して売りエントリーしました!

(チャートの通りエントリー直後に再び価格が上昇しているが…)

 

トレードの結果

1回目のトレードは
指値に引っかかる

【USD/JPY 1時間足】

最初のトレードで5月10日の正午ごろに価格が急上昇し

50SMAを上に一時ブレイクした時に指値に引っかかり損切りとなりました

-20pips

 

2回目の追加のトレードは
思惑通り直近の安値で利確!

【USD/JPY 1時間足】

追加のトレードは5月11日の午前2時頃

思惑通りに直近の安値のところで利確しました!

(寝てましたが109.480のラインで指値を入れていたので自動で利確されました)

+40.7pips

今回のトレードは

1勝1負 +20.7pips

で勝ち越せました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください