順張り&押し目買いデイトレ手法実践録【2019年2月27日(水)+45.8pips】

トレードノート代わりに2019年2月27日(水)より記録を残しています。

元手は約30,000円からスタートしています。

相場に対して戦略やエントリーの根拠を詳しく解説しているので

FXに興味のかる方は参考にして頂けると幸いです!

 

スポンサードリンク
 

EUR/USD
トレードの戦略と
エントリーの根拠

EUR/USDの16時30分時点の1時間足

画面の中央やや右あたりで移動平均線がゴールデンクロスし

100SMAも緩やかながら右上に傾き始め

上昇雲も形成されつつあるので

上昇トレンドになりつつあると判断。

 

トレンドフォローをし

順張りで押し目買いを狙っていこうと思います。

 

画像のオレンジの四角の枠で囲んでいる部分を見ると

50SMAでロウソクの実態が反発し

100SMAでロウソクのヒゲが多く反発している事から

 

50SMAか100SMAが押し目買いのエントリーポイントの候補だと判断

 

加えて画像の水平線と書かれたラインが

過去レジスタンスラインとして何度も反発している事から

このラインが押し目買いのエントリーポイントとして信頼できると思ったので

この水平線と一致する50SMAをエントリーポイントとして

待ち構えます。

 

 

同じ時間を上位足の日足で見ると

この画像の様に2本の水平線の間を半年くらい行ったり来たりしており

この部分を見るとレンジ相場と言えます。

上の水平線のところまで上昇する余地があり

100pips程の伸び代があるため

押し目買いを狙いやすい相場と判断しました。

GBP/JPYで
トレードチャンス到来!
改めて戦略を練る

19時30分頃

何気なくGBP絡みの通貨ペアを見ていたら

GBP/JPYの通貨ペアで

押し目買いのエントリーポイントに差し掛かっていたので

戦略を練り直し

エントリーしました!

 

こちらが19時30分頃のGBP/JPYの1時間足のチャートです。

移動平均線がゴールデンクロスした後

20SMAが抵抗線となってキレイに上昇しており

上昇雲もやや薄いながら形成されている事から上昇トレンドと判断!

一番右のロウソク足で少し20SMAを下に割っていますが

すぐに再び上に割っていますし

過去の高値が抵抗線の役割もしているので

この時点で買いエントリーを建てました!

 

同じ時間帯を30分足で見てみると

20SMAと50SMAと上昇雲が重なる地点であり

それぞれが抵抗線の役割をしているので

押し目買いのエントリーポイントの根拠が更に強く感じられます!

 

下位足の5分足で見てみてみると

直近で長めの陽線が幾つか形成されており三角持ち合いができているので

短期的に見ても上昇の傾向が強いのもエントリーの根拠の1つです。

 

日足で長期的なチャートを見てみると

上昇雲と降雲が交互に出ており100SMAもほぼ平行の角度なので

長期的に見るとレンジ相場と言えます。

日足の上の水平線まで300pips程の伸び代があるので

押し目買い後、十分に利益を伸ばせる可能性があります!

思惑通り上昇し
+45.8pipsの利益!

エントリー後、順調に上昇し

+45.8pipsゲット!

1万通貨で取引していたので

+4,580円の利益!

 

【勝率】

1勝0負(勝率100%)

今回の気づき

今回は押し目買いのエントリーの根拠として

  1. 1時間足の20SMAでの反発
  2. 1時間足の過去の高値での反発
  3. 30分足で20SMAでの反発
  4. 30分足での50SMAでの反発
  5. 30分足での上昇雲での反発

とエントリーの根拠が5つとかなり多かった為か

エントリーした直後に価格が上昇し利確する事ができました。

これくらい根拠がハッキリしていると自信をもってエントリーができます!

あと

この1時間足のチャートの様に特定の移動平均線で毎回反発している場合(今回の場合は20SMA)

押し目買い・戻り売りでかなり勝ちやすい様な気がするので

チャンスを見逃さない様に今後トレードしていきます!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください