【レンジ相場の攻略法】上位足の上昇トレンドと組み合わせた手法【EUR/JPY -20pips】

一般的に相場の7割を占めていると言われている

「レンジ相場」

 

トレンドフォローの押し目買い、戻り売りをメインとしているリュードは

基本的にレンジ相場の時は静観してトレードはしないのですが

 

時にはレンジ相場でもエントリーする場合もあります。

2019年11月6日(水)現在 EUR/JPYで

レンジ相場でも優位性の高いトレードができそうだったので

これを機にレンジ相場の攻略法を解説していきます!

 

同時進行で他の通貨ペアでも中期的なレンジ相場を軸に戦略を立ててエントリー仕掛けているので合わせて参考にして下さい!

【参考記事】

[blogcard url=”http://beginner-traders.com/2019-11-1-range-trend/”] [blogcard url=”http://beginner-traders.com/2019-11-5-range-gbp-jpy/”]

 

2019年11月6日(水)
EUR/JPY戦略

1時間足は
明確なレンジ相場

【EUR/JPY 1時間足】

  1. 100SMAがほぼ水平で、20SMSと50SMSが絡み合っている
  2. 一目均衡表の薄い上昇雲と下降雲が交互に形成されている

以上2点から1時足は明確なレンジ相場と判断できます。

この1時間足のみを見ていると

  1. レンジ相場の高値からショート
  2. レンジ相場の安値からロング

この2つの戦略がとれそうです

 

4時間足は上昇トレンド

【EUR/JPY 4時間足】

4時間足は

  1. 3本の移動平均線がゴールデンクロス後、綺麗に右上に向かって並んでいる
  2. 一目均衡表の分厚い上昇雲が形成されている

以上2点から明確な上昇トレンド中で

今現在は長期上昇トレンド中の中期レンジ相場中だと言えます。

上のチャートの通り4時間足の100SMAがサポートラインとして明確に意識されているので

【EUR/JPY 4時間足】

もう1回100SMAがサポートラインとして意識されて反発・上昇する可能性があり

尚且つ2回目の100SMAで反発・上昇しそうなところが(水色の四角で囲ったところ)

1時間足で確認がとれた中期レンジ相場の安値と一致するので

反発・上昇するタイミングとしてかなり信頼ができると判断しました!

 

なので1時間足のレンジ相場の高値からショートする戦略は却下です(大局的には逆張りになる為)

 

日足は相場の転換期

【EUR/JPY 日足】

日足は長期的な下降トレンドでしたが100SMAを明確にブレイクしているので

今現在は下降トレンドが否定され

その後に中期的なレンジ相場になっているので相場の転換期と判断できます。

ゴールデンクロスした20SMAがサポートラインになり得ると判断できるので

相場の方向性としては上昇かもう暫くレンジになるか?

の2択だと判断しました。

今回のトレードの戦略まとめ

  1. 1時間足は明確なレンジ相場 → 安値or高値でエントリーという2択
  2. 4時間足は明確な上昇トレンド → 100SMAが1度抵抗線として意識されているのでもう1度100SMAで反発・上昇しそう
    2回目の100SMAで反発しそうなところが中期レンジ相場の安値と一致
  3. 以上2つを根拠に中期レンジ相場の安値ロング&4時間足の100SMAで押し目買い、という戦略で決定!
  4. 日足は相場の転換期で上昇or暫くレンジが続くと判断できるので上昇の妨げにはならない

 

 エントリーのタイミング

【EUR/JPY 4時間足】

こちらのチャートの通り

押し目買いの基準となる4時間足の100SMAにロウソク足がタッチしていなかったのですが

 

【EUR/JPY 5分足】

この4時間足の100SMAにタッチしなかったところを5分足で見ると

5分足は下降トレンドで20SMAで反発しながら下降しています。

このレジスタンスラインとして意識されている20SMAを明確に上にブレイクした

=超短期トレンドの否定

=このタイミングで上昇するサイン

と判断して11月6日(水)の深夜0時30分頃にロングしました!

2019年11月7日
深夜0時約
-20pipsで損切

【EUR/JPY 1時間足】

ツイートしましたが深夜0時に損切しています。

正確には-20pipsでしたが

ロット数を0.03→0.04に微妙に上げていたので損失額も微妙に多く-850円の損失です…

ツイートしていますが

やはり戦略的には悪くないので今回の負けは

戦略練る→エントリー→損切

まで自分で出来る最善の選択肢だったので仕方ないです!

やっぱテクニカル的には勝てそうでも負ける時は負ける

相場は僕らの都合の言い様には動かない!

20,000円ボーナスを
どこまで増やせるか企画の成績

  • 2勝2負 勝率50%
  • 総pips数:+11.5pips
  • ボーナス20,000円に対する現在の月利:+1.65%

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください